
去年はクチナシの木が左側の虫にやられて、最後の一葉も残らない有様でした。そこで、今年は早いうちから注意して、駆除を続けていました。毎日毎日、二桁前後のいも虫を取るのですが、毎日毎日、葉は食い荒らされていきます。それでも去年よりはましかな、と思っていたら、ノーマークだったアサガオの葉に中央と右側(ボケてますが)の巨大ないも虫が…!これ、10cm近くもあるのです。奥さんも見るたびに、ひゃ~ひゃ~と悲鳴を上げています。
朝夕はかなり涼しくなってきましたが、ムシとの闘い、まだまだ、気を抜けそうもありません。
それにしても、こんなに大きくてグロテスクないも虫。どんな羽虫に変わるか観察してみたい気もするのですが…。