湖東塾のご案内

指 導 内 容
小学生

国語 ・・・・・ 問題集を使い、教科書に沿って進めます。同時に別教材を使
         い、主語や述語などの国語の基本を学習します。
         作文指導も行います。

算数 ・・・・・ 基礎計算力を重視していますので、分数・小数などの計算分野
         を先に学習します。その後は毎回の計算問題と並行して、教科
         書に沿って、多少発展的な内容も含みながら指導します。

英語 ・・・・・ 希望者のみの授業です。基礎からゆっくり指導します。
         「小学生で英検5級」を目指します。


中学生
 5教科を指導します。学習の基本は わかる→覚える→できる、です。この「わかる」を重視し、説明に力を入れます。単元ごとのテストや、定期テスト前の毎日学習会もあります。他に中学3年生は夏期講習・土曜講座があります。   自らを高め、1ランク上を目指します。

英語 ・・・・・ 独自教材「英語の極意」を使い、セクションごとに学習します。各
         セクションとも、基本文の文法解説を重視するとともに、読解力・
         英作力を高めるよう指導します。宿題が出ます。
         単元ごとのテストがあります。

数学 ・・・・・ 独自教材「数学の極意」を使い、まず、基本を理解します。あと
         は豊富な問題量をこなすとともに、問題を解く手がかりをどう見
         つけるか、などを丁寧に指導します。宿題が出ます。
         単元ごとのテストがあります。

国語 ・・・・・ 問題集を使い、教科書に沿って進めます。学校でも項目を飛ば
         すことの多い学科ですが、定期テストの前には、範囲内の学
         習を終えます。毎回漢字テストを行い、書いて覚えます。

理科 ・・・・・ 目の前に見える現象だけでなく、見えないところにある原理・原
         則を理解することが大切です。その原理・原則をわかりやすく
         説明します。

社会 ・・・・・ 独自のプリントや問題集を使い、因果関係や歴史の流れ、資料
         の見かたなどのポイントを説明します。
         記述問題の対応も教材を通して指導します。

※ 指導はすべて澤木が行います。
※ 自習コーナーがあります。通塾日以外でも、塾で学習できます。


同じカテゴリー(塾案内)の記事

この記事へのコメント
先生、いつもありがとうございます。
先生の冗談はおもしろいです。
ブログも面白くしてください。
これからもよろしくお願いします。
Posted by ヘルクレス at 2009年07月05日 11:49
宿題を減らしてください。
Posted by ヘルクレス at 2009年07月05日 11:52
同じく宿題減らしてくださいジャンプ読めませんジャンプ読まないと経済的にきついです宿題はもうちょっと期間延ばしてください!
Posted by ジャンプ大好きっ子 at 2009年07月09日 20:18
めいわくめーるにはきおつけてねww!(名前いったらやばいので。一応わかると思います。dがbに間違える馬鹿よりです。)
Posted by ジャンプ大好きっこ at 2009年07月09日 20:24
aが書けません。
Posted by aが書けないっ子 at 2009年07月12日 08:53
水曜日の時間を土曜日の時間と一緒にしてください。
Posted by aが書けないっ子 at 2009年07月12日 09:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
湖東塾のご案内
    コメント(6)