誰がために宿題はある?

「宿題へらして」サンのお願いには、ちょっとまじめに答えましょうかね。
ウチでは、おもに2つの理由で宿題を出しています。
1つは、もちろん授業の復習をして、やったことを忘れないため。(忘れちゃう人が多いんだ、これが・・・)
もう1つは、宿題の出来を見ると、「ああ、まだここがよくわかってないなァ」とか、「難しいとこなのに、結構分かってるじゃん」ということがわかります。それによって、次の授業の構成を考えることができるのです。
そんな訳で、宿題を減らす気はま~~~ったくありませんので、ご覚悟を。
それにしても、膨大な宿題が出ているような印象を他の訪問者に与えるといけないので公表しておきますが、1週間に4ページ程度の宿題は学校の宿題のおまけだと思ってやってくださいよ。やらまいか精神でがんばってください。
というわけで、七夕の短冊には他のお願いを書いてくださいね。


同じカテゴリー(塾長のつれゞれ咄)の記事
初陶芸!
初陶芸!(2010-03-19 09:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
誰がために宿題はある?
    コメント(0)